リースバックとは、契約書の確認が重要です

リースバックとは、住み慣れた自宅を売却して再び売却した自宅を借りなおす新しいサービスです。自宅の売却は、住み慣れた自宅から使い勝手が良いかわからない住宅に移り住む必要があり、身体的負担よりも精神的負担が大きい作業です。リースバックとは、売却した自宅に住み続けられる事から新居を探す手間や引越し業者の手配など雑多な手続きが不要な点で身体的にも精神的にも負担が少ないサービスであり、外から見る分には売却前と何ら変わりがないので自宅を売却した事実を隠匿する事ができます。特に近隣住民に知られたくない人には好意的に受け入れられており、年々利用者が増加しているサービスです。
リースバックとは、売却した自宅を賃貸物件として借り受けて住み続けているので固定資産税や都市計画税などの自宅の維持にかかるコストが一切なくなるサービスであり、売却した自宅外部の修繕に関しては買取会社が負担してくれるのが一般的なので修繕費も大幅に削減できます。しかし、自宅内部の修繕費用は借主が負担する契約条項を記載している買取会社もあるので契約書の確認が必要不可欠ですが、交渉次第では自宅内部の修繕費用も買取会社に負担させる事が可能です。リースバックとは、自宅を売却する不動産売買契約と売却した自宅を借り受ける賃借契約の2種類の契約を同時に締結するサービスですが、日本国内では比較的新しい契約として取り扱われているので契約内容が買取会社によって異なる事が多く、契約前に契約書を確認してしっかりと交渉する必要があります。
Leave a comment