リースバックのメリットとは

近年利用者が増加しているリースバックとは自己所有の住宅等を不動産会社や投資家に、売却するのと同時に賃貸借契約を締結し売却した住宅に住み続けるという方法です。不動産取得時に住宅ローン等を利用したが返済に支障が出たり、または一定額以上のまとまった資金が必要になった時に有益な手段となります。最も大きなメリットとしては売却した住宅に住み続けることができ、生活の基盤となる家からの転居の必要がないということになります。同時に売却により固定資産税等の支払い義務も一切なくなり、住宅ローン等を毎月支払わなければならないという債務からも解放されます。

リースバックによる不動産の売却には通常の売却手続きと比較すれば圧倒的に短時間で終えることができ、売却後に転居する必要がないのですから不要な時間や出費を削減することもできます。ただし、このような多くのメリットがあるリースバックではありますが、重要なことはその契約内容を十分に確認しなければならないということです。住宅ローンの未払い額がある場合には任意売却と同様の意味合いもあるため、短期間で売買契約は成立しやすいのですが売却額が低くなることもあります。また、売却した住宅に賃貸借契約を締結し住み続けるということは、毎月家賃を支払い続ける義務は発生するということにもなります。

以上の内容を全て明確にし納得できるのであれば受けられる最大のメリットを有効に活用でき、そのような有益な契約内容を明示してくれる信頼できる業者を探すことも重要なことになります。リースバックのメリットのことならこちら

Leave a comment

Your email address will not be published.


*